

ラテックスアレルギーをご存知でしょうか?みなさんが身近に触れてい
る炊事用手袋、ゴム風船などの天然ゴム製品によってアレルギー反応が引
き起こされることがあるのです。
ラテックスアレルギーとは?
ラテックスとは、天然ゴム製品の原料となるゴムの樹液のことで、多くの
たんぱく質を含んでいます。ラテックスアレルギーは、このたんぱく質が
アレルゲン(原因物質)となって起こります。天然ゴムを原料とするゴム手
袋やゴム風船、天然ゴム製医療用具に繰り返し接触することで、即時型ア
レルギー反応を起こすアレルギー疾患です。
症状は?
天然ゴム製品に接した後、数分から数十分で接触した部分に、かゆみ、発赤、
盛り上がった湿疹、水ぶくれなどが起こります。症状が重い場合には全身
に広がることもあります。全身の症状として、アナフィラキシーショック
といって、全身性じんましん、ゼイゼイといった喘息発作、呼吸困難、血圧
低下、嘔吐、腹痛などの重篤なアレルギー症状を起こすことがあります。
どんな人がなりやすいの?
ラテックスアレルギーは、天然ゴムを日常的に使用する人に多いと言われて
います。
@ 医師や看護師などの医療従事者、特に手指にアトピー性皮膚炎、接触性
皮膚炎がある場合。
A カテーテルなど、天然ゴム製品で繰り返し医療処置を受けている人。
B 食物アレルギーのある人、特にアボガド、バナナ、栗、キウイフルーツ
は、食物のたんぱく質がゴムの木のたんぱく質と似ているため注意が必要。
(ラテックス・フルーツ症候群といいます)
C 天然ゴム製造業に関わっている人。
対処法は?
残念ながら、現時点では天然ゴム製品の使用を避けることしかありません。
また、すでに食物アレルギーのある人は、天然ゴム製品の使用を避けてお
いた方がいいでしょう。ラテックスアレルギーの疑いがある時は、医療機
関で血液検査や皮膚テストを受けることができます。気になる症状がある
場合は、医療機関を受診しましょう。
|
|